Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
エポキシ化合物を製造するための触媒及びそれを使用するエポキシ化合物の製造方法
Document Type and Number:
Japanese Patent JPWO2002072257
Kind Code:
A1
Abstract:
本発明はエポキシ化合物を高収率で、しかも酸化剤の有効利用率を向上させて製造することができる触媒及び製造方法を提供する。エチレン性二重結合を少なくとも1個有する化合物を酸化剤により酸化させてエポキシ化合物を製造するための触媒であって、該触媒は、二欠損及び/又は三欠損構造部位を有し、ヘテロ原子が珪素であり、かつ、ポリ原子を有するヘテロポリオキソメタレートアニオン(A1)と、バナジウム、タンタル、ニオブ、アンチモン、ビスマス、クロム、モリブデン、セレン、テルル、レニウム、コバルト、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、白金、イリジウム、銀、金、亜鉛、アルミニウム、ガリウム、インジウム、スカンジウム、イットリウム、チタニウム、ジルコニウム、ハフニウム、ゲルマニウム、スズ及びランタノイドからなる群より選ばれる少なくとも1種以上の元素であり、かつ、ポリ原子と異なる元素(E1)とを含むエポキシ化合物を製造するための触媒である。

Inventors:
水野 哲孝
住田 康隆
米原 宏司
和田 正大
浦田 稔
Application Number:
JP2002571209A
Publication Date:
July 02, 2004
Filing Date:
March 06, 2002
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
株式会社日本触媒
International Classes:
B01J31/36; B01J23/00; B01J23/30; B01J23/34; B01J23/36; B01J23/652; B01J23/68; B01J23/888; B01J27/188; B01J27/199; B01J31/34; C07D301/12; C07D303/04; C07D303/48; B01J31/02; B01J37/02; B01J37/22; B01J37/28