Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
LENS DRIVING DEVICE
Document Type and Number:
WIPO Patent Application WO/2008/081785
Kind Code:
A1
Abstract:
Provided is a lens driving device reduced in sizes. In a right side region (Sa) divided by a virtual center line (X) vertically passing the outer circumference region of both lens group holding frames (11, 12), including an optical axis (L), a lens driving device (1) concentratedly has a first guide pole (20), a second guide pole (30), a lead screw (231) of a first piezoelectric motor (23), and a lead screw (331) of a second piezoelectric motor (33), when viewed from the front. Furthermore, the lead screw (231) of the first piezoelectric motor (23) and the lead screw (331) of the second piezoelectric motor (33) are arranged in an intermediate region between the first guide pole (20) and the second guide pole (30).

Inventors:
KAKUTA YOSHIO (JP)
Application Number:
PCT/JP2007/074867
Publication Date:
July 10, 2008
Filing Date:
December 25, 2007
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
TAMRON KK (JP)
KAKUTA YOSHIO (JP)
International Classes:
G02B7/04
Foreign References:
JP2006098576A2006-04-13
JP2005156853A2005-06-16
JP2006011018A2006-01-12
Attorney, Agent or Firm:
YOSHIMURA, Katsuhiro (Omiya F Bldg.5-4, Sakuragicho 2-chome, Omiya-k, Saitama-shi Saitama 54, JP)
Download PDF:
Claims:
光軸方向に直列に配置された撮像装置用の第1レンズ群保持枠及び第2レンズ群保持枠のそれぞれを第1モーター及び第2モーターを用いて第1ガイドポール及び第2ガイドポールに沿って光軸方向にスライド移動させるためのレンズ駆動装置であって、
 前記第1ガイドポール及び第2ガイドポールは光軸と平行に配置され、前記第1レンズ群保持枠及び前記第2レンズ群保持枠のそれぞれを光軸方向にスライド移動可能に支持し、
 前記第1モーター及び前記第2モーターは、前記第1レンズ群保持枠及び前記第2レンズ群保持枠のそれぞれを光軸方向に移動させるためのリード部材と、該リード部材に設けられたピエゾ素子とからなり、
 前記第1レンズ群保持枠の外周側には第1保持部材が設けられ、該第1保持部材には前記第1モーターのリード部材が光軸と平行に配置された状態で固定され、当該第1レンズ群保持枠は、当該第1モーターが駆動して当該第1保持部材が光軸方向に移動することにより前記第1ガイドポールに沿って光軸方向にスライド移動するように構成され、
 前記第2レンズ群保持枠の外周側には第2保持部材が設けられ、該第2保持部材には前記第2モーターのリード部材が光軸と平行に配置された状態で固定され、当該第2レンズ群保持枠は、前記第2モーターが駆動して当該第2保持部材が光軸方向に移動することにより前記第2ガイドポールに沿って光軸方向にスライド移動するように構成され、
 前記第1レンズ群保持枠及び前記第2レンズ群保持枠を正面から視たときに、当該第1レンズ群保持枠及び当該第2レンズ群保持枠の外周領域において光軸を含んで縦に通る仮想中心線で分けられた一方の領域に、前記第1モーターのリード部材、前記第2モーターのリード部材、前記第1ガイドポール及び前記第2ガイドポールを集結させて配置したことを特徴とするレンズ駆動装置。
前記第1モーター及び前記第2モーターは、第1ピエゾモーター及び第2ピエゾモーターであって、
 当該第1ピエゾモーター及び当該第2ピエゾモーターは、リードスクリューと、該リードスクリューに螺合したナットと、該ナットの外周部に設けられたピエゾ素子とからなり、当該リードスクリュー及び当該ナットは前記リード部材を構成し、
 前記第1保持部材及び前記第2保持部材は、第1ピエゾモーター保持部材及び第2ピエゾモーター保持部材であって、
 当該第1ピエゾモーター保持部材には、前記第1ピエゾモーターのリードスクリューが光軸と平行に配置された状態で、当該第1ピエゾモーターのナットがピエゾ素子を介して固定され、
 当該第2ピエゾモーター保持部材には、前記第2ピエゾモーターのリードスクリューが光軸と平行に配置された状態で、当該第2ピエゾモーターのナットがピエゾ素子を介して固定されたことを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
前記第1レンズ群保持枠及び前記第2レンズ群保持枠を正面から視たときに、前記第1ガイドポール及び前記第2ガイドポールは、当該第1レンズ群保持枠及び当該第2レンズ群保持枠の外周側に光軸を中心にして仮想的に設定された仮想円の円周軌道上において、上下二辺が前記仮想線に直交して当該仮想円に内接された仮想直角四角形のそれぞれの対角線と交わる位置に配置され、当該第1ガイドポールと当該第2ガイドポールとの間の中間領域に、前記第1ピエゾモータのリードスクリュー及び前記第2ピエゾモータのリードスクリューを配置したことを特徴とする請求項2に記載のレンズ駆動装置。
前記第1ピエゾモーターのリードスクリュー及び前記第2ピエゾモータのリードスクリューを、前記仮想円の円周軌道上に配置したことを特徴とする請求項3に記載のレンズ駆動装置。
前記第1レンズ群保持枠及び前記第2レンズ群保持枠を正面から視たときに、当該第1レンズ群保持枠及び当該第2レンズ群保持枠の外周領域において前記仮想中心線で分けられた他方の領域に、当該第1レンズ群保持枠及び当該第2レンズ群保持枠の回転防止軸を光軸と平行に配置したことを特徴とする請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のレンズ駆動装置。
Description:
レンズ駆動装置

 本件発明は、撮像装置用の二つのレンズ 保持枠を、それぞれ独立して駆動するレン 駆動装置に関する。

 従来から、デジタルカメラ等の変倍光学 には、一般的に、二つのレンズ群(第1レン 群、第2レンズ群)が光軸方向に移動する方式 が多く採用されている。この二つのレンズ群 は、それぞれ、第1レンズ群保持枠と第2レン 群保持枠で保持されている。これらのレン 群は、光軸方向に直列に配置されている。

 そして、第1レンズ群保持枠及び第2レン 群保持枠を、それぞれ独立して光軸方向に ライド移動させるためにレンズ駆動装置が 用されている。このレンズ駆動装置として 、例えば、特許文献1や特許文献2に記載され たレンズ駆動装置が提案されている。このレ ンズ駆動装置には、二本のガイドポール(第1 イドポール、第2ガイドポール)及び二つの エゾモーター(第1ピエゾモーター、第2ピエ モーター)が使用されている。

 ここで、第1ガイドポール及び第1ピエゾ ーターは、第1レンズ群保持枠を光軸方向に ライド移動させるために使用される。第1ガ イドポールは、光軸と平行に配置されており 、第1レンズ群保持枠を光軸方向に移動可能 支持している。

 また、第1ピエゾモーターは、リードスク リューと、ナットと、ピエゾ素子とを備えて いる。リードスクリューは光軸と平行に配置 されており、カム体を介して第1レンズ群保 枠に係合されている。これにより、第1レン 群保持枠は、第1ピエゾモーターが駆動する ことによって、第1ガイドポールに沿って光 方向にスライド移動するように構成されて る。

 また、第2ガイドポール及び第2ピエゾモ ターは、第2レンズ群保持枠を光軸方向にス イド移動させるために使用される。第2ガイ ドポールは、光軸と平行に配置されており、 第2レンズ群保持枠を光軸方向に移動可能に 持するように構成されている。

 また、第2ピエゾモーターは、リードスク リューと、ナットと、ピエゾ素子とを備えて いる。リードスクリューは光軸と平行に配置 されており、カム体を介して第2レンズ群保 枠に係合されている。これにより、第2レン 群保持枠は、第2ピエゾモーターが駆動する ことによって、第2ガイドポールに沿って光 方向にスライド移動するように構成されて る。

 しかし、特許文献1に記載されたレンズ駆 動装置では、双方のレンズ群保持枠を正面か ら視た時に、その外周領域において、第2の イドポールが、他の三本の部材(第1ガイドポ ール、第1ピエゾモーターのリードスクリュ 、第2ピエゾモーターのリードスクリュー)と 反対側に配置されている。したがって、この レンズ駆動装置では、四本の部材の設置にか かるスペースを外周領域全体にわたって確保 しなければならない。したがって、レンズ駆 動装置が大型化してしまう。

 一方、特許文献2に記載されたレンズ駆動 装置では、双方のレンズ群保持枠の外周領域 において、第2のガイドポールが、他の三本 部材と離れずに配置されている。したがっ 、このレンズ駆動装置は、特許文献1に記載 れたレンズ装置に比べて、四本の部材の設 にかかるスペースが抑えられている。

特開2006-98576号公報

特開2005-98575号公報

 しかしながら、特許文献2に記載されたレ ンズ駆動装置は、四本の部材の設置にかかる スペースが、双方のレンズ群保持枠の外周領 域のかなりの部分を占めている。したがって 、このレンズ駆動装置では、昨今の撮像装置 の小型化の要求には応えることができなかっ た。

 本件発明は、かかる従来の課題に鑑みて されたものであり、小型化を図ることがで るレンズ駆動装置を提供することを目的と る。

 そこで、本件発明者等は、鋭意研究の結 、前記課題を解決するために以下のような ンズ駆動装置を採用した。

 本件発明のレンズ駆動装置は、光軸方向 直列に配置された撮像装置用の第1レンズ群 保持枠及び第2レンズ群保持枠のそれぞれを 1モーター及び第2モーターを用いて第1ガイ ポール及び第2ガイドポールに沿って光軸方 にスライド移動させるためのレンズ駆動装 であって、前記第1ガイドポール及び第2ガ ドポールは光軸と平行に配置され、前記第1 ンズ群保持枠及び前記第2レンズ群保持枠の それぞれを光軸方向にスライド移動可能に支 持し、前記第1モーター及び前記第2モーター 、前記第1レンズ群保持枠及び前記第2レン 群保持枠のそれぞれを光軸方向に移動させ ためのリード部材と、該リード部材に設け れたピエゾ素子とからなり、前記第1レンズ 保持枠の外周側には第1保持部材が設けられ 、該第1保持部材には前記第1モーターのリー 部材が光軸と平行に配置された状態で固定 れ、当該第1レンズ群保持枠は、当該第1モ ターが駆動して当該第1保持部材が光軸方向 移動することにより前記第1ガイドポールに 沿って光軸方向にスライド移動するように構 成され、前記第2レンズ群保持枠の外周側に 第2保持部材が設けられ、該第2保持部材には 前記第2モーターのリード部材が光軸と平行 配置された状態で固定され、当該第2レンズ 保持枠は、前記第2モーターが駆動して当該 第2保持部材が光軸方向に移動することによ 前記第2ガイドポールに沿って光軸方向にス イド移動するように構成され、前記第1レン ズ群保持枠及び前記第2レンズ群保持枠を正 から視たときに、当該第1レンズ群保持枠及 当該第2レンズ群保持枠の外周領域において 光軸を含んで縦に通る仮想中心線で分けられ た一方の領域に、前記第1モーターのリード 材、前記第2モーターのリード部材、前記第1 ガイドポール及び前記第2ガイドポールを集 させて配置したことを特徴としている。

 かかる構成において、本件発明のレンズ 動装置は、二組のモーターとガイドポール を一方の領域に集結させて配置したため、 らばらに配置する構成よりも、機能的に同 部材をまとめやすく配置でき、従来の構成 比べコンパクトになる。

 また、本件発明のレンズ駆動装置は、前 第1モーター及び前記第2モーターは、第1ピ ゾモーター及び第2ピエゾモーターであって 、当該第1ピエゾモーター及び当該第2ピエゾ ーターは、リードスクリューと、該リード クリューに螺合したナットと、該ナットの 周部に設けられたピエゾ素子とからなり、 該リードスクリュー及び当該ナットは前記 ード部材を構成し、前記第1保持部材及び前 記第2保持部材は、第1ピエゾモーター保持部 及び第2ピエゾモーター保持部材であって、 当該第1ピエゾモーター保持部材には、前記 1ピエゾモーターのリードスクリューが光軸 平行に配置された状態で、当該第1ピエゾモ ーターのナットがピエゾ素子を介して固定さ れ、当該第2ピエゾモーター保持部材には、 記第2ピエゾモーターのリードスクリューが 軸と平行に配置された状態で、当該第2ピエ ゾモーターのナットがピエゾ素子を介して固 定されたことを特徴としている。

 かかる構成においても、本件発明のレン 駆動装置は、二組のピエゾモーターとガイ ポールとを一方の領域に集結させて配置し ため、ばらばらに配置する構成よりも、機 的に同じ部材をまとめやすく配置でき、従 の構成と比べコンパクトになる。

 また、本件発明のレンズ駆動装置は、前 第1レンズ群保持枠及び前記第2レンズ群保 枠を正面から視たときに、前記第1ガイドポ ル及び前記第2ガイドポールは、当該第1レ ズ群保持枠及び当該第2レンズ群保持枠の外 側に光軸を中心にして仮想的に設定された 想円の円周軌道上において、上下二辺が前 仮想線に直交して当該仮想円に内接された 想直角四角形のそれぞれの対角線と交わる 置に配置され、当該第1ガイドポールと当該 第2ガイドポールとの間の領域に、前記第1ピ ゾモータのリードスクリュー及び前記第2ピ エゾモータのリードスクリューを配置したこ とを特徴としている。

 かかる構成において、本件発明のレンズ 動装置は、仮想円の円周軌道上に配置され 二本のガイドポールの間の中間領域を利用 て、双方のリードスクリューを配置したた 、双方のリードスクリューが双方のガイド ールの間に配置されていない場合に比べて 四本の部材の設置にかかるスペースが抑え れる。

 また、本件発明のレンズ駆動装置は、前 第1ピエゾモーターのリードスクリュー及び 前記第2ピエゾモータのリードスクリューを 前記仮想円の円周軌道上に配置したことを 徴としている。

 かかる構成において、本件発明のレンズ 動装置は、四本の部材をまとめて双方のレ ズ群保持枠の近傍に配置することが可能に るため、無駄なスペースをなくすことがで る。

 また、本件発明のレンズ駆動装置は、前 第1レンズ群保持枠及び前記第2レンズ群保 枠を正面から視たときに、当該第1レンズ群 持枠及び当該第2レンズ群保持枠の外周領域 において前記仮想中心線で分けられた他方の 領域に、当該第1レンズ群保持枠及び当該第2 ンズ群保持枠の回転防止軸を光軸と平行に 置したことを特徴としている。

 かかる構成において、本件発明のレンズ 動装置は、双方のレンズ群保持枠を、回転 防止しながら駆動するため、双方のレンズ 保持枠をスムーズに移動させることが可能 なる。

 本件発明のレンズ駆動装置では、二組の ーターとガイドポールとを一方の領域に集 させて配置したため、ばらばらに配置する 成よりも、機能的に同じ部材をまとめやす 配置でき、従来の構成と比べコンパクトに る。よって、本件発明のレンズ駆動装置は 小型化を図ることができる。

 また、本件発明のレンズ駆動装置では、 ーターにピエゾモーターを使用した。この 合であっても、本件発明のレンズ駆動装置 、従来の構成と比べコンパクトになる。よ て、本件発明のレンズ駆動装置は、小型化 図ることができる。

 さらに、本件発明のレンズ駆動装置では 二本のガイドポールを、仮想円の円周軌道 において、この仮想円に内接する仮想直角 角形の対角線と交わる位置に配置し、この 本のガイドポールの間の中間領域を利用し 、双方のリードスクリューを配置した。こ ため、双方のリードスクリューが双方のガ ドポールの間に配置されていない場合に比 て、四本の部材の設置にかかるスペースが えられる。よって、本件発明のレンズ駆動 置は、より一層の小型化を図ることができ 。

 さらに、本件発明のレンズ駆動装置では 仮想円の円周軌道上に、双方のリードスク ューを配置した。これにより、本件発明の ンズ駆動装置は、四本の部材をまとめて双 のレンズ群保持枠の近傍に配置することが 能になるため、無駄なスペースをなくすこ ができる。よって、本件発明のレンズ駆動 置は、より一層の小型化を図ることができ 。

 また、本件発明のレンズ駆動装置では、 方のレンズ群保持枠の外周領域の他方の領 に、双方のレンズ群保持枠の回転防止軸を 置した。これにより、本件発明のレンズ駆 装置は、双方のレンズ群保持枠を、回転を 止しながら駆動するため、双方のレンズ群 持枠をスムーズに移動させることが可能に る。よって、本件発明のレンズ駆動装置は レンズ群保持枠の駆動性能を高めることが きる。

 以下、本発明の実施の形態を図にしたが て説明する。

 第1の実施の形態:
 図1は、本件発明の第1の実施の形態を示す 帯電話101の外観図である。この携帯電話101 、カメラ機能を備えた携帯電話であり、カ ラモジュール102を備えている。このカメラ ジュール102は、箱形に形成されたケース110 、このケース110内に配設されたレンズユニ トと、撮像素子(CCD)とを備えている。そして 、このカメラモジュール102は、ユーザーの操 作に応じて、被写体の反射光を撮像素子によ り結像させて電気信号に変換し、この電気信 号をA/Dコンバーターなどに出力するように構 成されている。

 図2は、レンズユニット10の斜視図である このレンズユニット10は、第1レンズ群保持 11と、第2レンズ群保持枠12と、レンズ駆動 置1とを備えている。

 第1レンズ群保持枠11及び第2レンズ群保持 枠12は、光軸Lに沿って直列に配置されている 。そして、第1レンズ群保持枠11は、前方側( 写体側)に配置されている。この第1レンズ群 保持枠11は、内側に第1レンズ群(図示せず)が 持されるように構成されている。

 また、第1レンズ群保持枠11の外周部111に 、第1ガイド部材13が結合されている。この 1ガイド部材13は、筒型に形成されており、 軸Lと平行に配置されている。そして、この 第1ガイド部材13の配置位置は、図3に示すよ に、正面(被写体側)から視た時に、外周部111 を光軸Lを縦横に通る仮想中心線X、Yで四分割 した内の右側下部111aの中間部に設定されて る。

 さらに、具体的に説明すると、第1ガイド 部材13は、第1仮想円B1の円周軌道B1a上におい 、仮想直角四角形Cの一方の対角線C1と交わ 位置に配置されている。ここで、第1仮想円 B1とは、双方のレンズ群保持枠11、12の外周側 に光軸Lを中心にして仮想的に設定された円 ある。また、仮想直角四角形Cは、上下二辺 仮想線Xに直交して第1仮想円B1に内接した直 角四角形である。なお、この仮想直角四角形 Cの形状は正方形または長方形となる。本実 の形態の仮想直角四角形Cの形状は、ほぼ正 形である。

 また、図2に示すように、第1レンズ群保 枠11には、第1回転防止軸用支持部112が設け れている。この第1回転防止軸用支持部112は 被写体側(または結像側)から視てU字状に形 されている。そして、この第1回転防止軸用 支持部112の配置位置は、図3に示すように、 周部111を仮想中心線X、Yで四分割した内の左 側上部111bの中間部に設定されている。

 一方、図2に示すように、第2レンズ群保 枠12は、後方側(結像側)に配置されている。 の第2レンズ群保持枠12は、内側に第2レンズ 群(図示せず)が保持されるように構成されて る。

 また、第2レンズ群保持枠12の後方側(結像 側)には、支持部材14が結合されている。この 支持部材14は、第2レンズ群保持枠12が第1レン ズ群保持枠11と共に直列に配置されるように 第2レンズ群保持枠12を支持する部材である

 また、支持部材14には、第2ガイド部材15 結合されている。この第2ガイド部材15は、 型に形成されており、光軸Lと平行に配置さ ている。そして、この第2ガイド部材15の配 位置は、図3に示すように正面から視た時に 、第2ガイド部材15が、第1レンズ群保持枠11の 右側部分11aを挟んで、第1ガイド部材13と上下 に対向するように設定されている。

 さらに具体的に説明すると、第2ガイド部 材15の配置位置は、第1レンズ群保持枠11の外 部111を仮想中心線X、Yで四分割した内の右 上部111cの中間部に近接するように設定され いる。また言い換えれば、第2ガイド部材15 、第1仮想円B1の円周軌道B1a上において、仮 直角四角形Cの他方の対角線C2と交わる位置 位置するように構成されている。

 また、図2に示すように、支持部材14には 第2回転防止軸用支持部142が設けられている 。この第2回転防止軸用支持部142は、被写体 (または結像側)から視てU字状に形成されて る。そして、この第2回転防止軸用支持部142 配置位置は、第1回転防止軸用支持部112と光 軸方向Aで対向するように設定されている。

 そして、レンズ駆動装置1は、第1レンズ 保持枠11と第2レンズ群保持枠12とを、それぞ れ独立的に駆動するものである。このレンズ 駆動装置1は、第1レンズ群保持枠駆動装置2と 、第2レンズ群保持枠駆動装置3と、回転防止 4と、第1レンズ群保持枠移動距離測定装置5 第2レンズ群保持枠移動距離測定装置6とを えている。

 回転防止軸4は、双方のレンズ群保持枠11 12が光軸方向Aにスライド移動する際に、双 のレンズ群保持枠11、12の回転を防止する部 材である。この回転防止軸4は、双方のレン 群保持枠11、12の回転防止軸用支持部112、142 支持されている。

 また、第1レンズ群保持枠移動距離測定装 置5は、第1レンズ群保持枠11の移動距離を測 する装置である。また、第2レンズ群保持枠 動距離測定装置6は、第2レンズ群保持枠12の 移動距離を測定する装置である。

 そして、第1レンズ群保持枠駆動装置2は 第1レンズ群保持枠11を駆動する装置である この第1レンズ群保持枠駆動装置2は、第1ガ ドポール20と、第1駆動手段21と、第1フレキ ブルプリント配線板22とを備えている。

 第1ガイドポール20は、第1レンズ群保持枠 11を光軸方向Aに移動可能に支持する部材であ る。この第1ガイドポール20は、細長い丸棒状 に形成されている。そして、この第1ガイド ール20は、第1ガイド部材13に挿通して、光軸 Lと平行に配置されている。また、この第1ガ ドポール20には、第1ガイド部材13よりも被 体側に、スプリング20aが挿通されている。 のスプリング20aは、第1レンズ群保持枠11を 常に結像側に付勢するように構成されてい 。

 一方、第1駆動手段21は、第1ピエゾモータ ー23と、第1ピエゾモーター保持部材24とを備 ている。第1ピエゾモーター23は、リードス リュー231と、ナット232と、四枚のピエゾ素 233とを備えている。

 リードスクリュー231は、光軸Lと平行に配 置されている。また、ナット232は、リードス クリュー231に螺合されている。また、四枚の ピエゾ素子233は、ナット232の外周部に設けら れている。

 また、第1ピエゾモーター保持部材24は、 1ピエゾモーター23から出力される駆動力を 用して、第1レンズ群保持枠11を移動させる 材である。この第1ピエゾモーター保持部材 24は、図3に示すように、第1レンズ群保持枠11 の外周部111において、右側下部111aの上部(第1 ガイド部材13の上側)に結合されている。

 そして、この第1ピエゾモーター保持部材 24は、光軸方向Aに長く形成されている。さら に、この第1ピエゾモーター保持部材24は、被 写体側(または結像側)から視て略凹字状に形 されている。そして、第1ピエゾモーター保 持部材24の内部には、第1ピエゾモーター23が 容されている。具体的には、第1ピエゾモー ター保持部材24の内壁面24aに、第1ピエゾモー ター23の各ピエゾ素子233を介してナット232が 定されている。

 また、第1ピエゾモーター保持部材24は、 3に示すように、第1レンズ群保持枠11に結合 した状態で正面から視たときに、第1ピエゾ ーター23のリードスクリュー231が、第2仮想 B2の円周軌道B2a上に位置するように構成され ている。ここで、第2仮想円B2とは、双方のレ ンズ群保持枠11、12の外周側に光軸Lを中心に て、第1仮想円B1よりも外側に仮想的に設定 れた円である。

 また、図2に示すように、第1フレキシブ プリント配線板22は、第1ピエゾモーター23に 駆動電源及び制御信号を供給するものである 。この第1フレキシブルプリント配線板22は、 一方側の端子部が第1ピエゾモーター23に接続 して、他端側が電源及び制御部(図示せず)に 続している。

 次に、第1レンズ群保持枠駆動装置2によ 第1レンズ群保持枠11の駆動方法を説明する まず、電源及び制御部から、第1フレキシブ プリント配線板22を介して、各ピエゾ素子23 3に駆動電源及び制御信号が供給される。こ により、各ピエゾ素子233が振動して、リー スクリュー231が正逆方向に回転する。この ードスクリュー231の回転によって、ナット23 2はリードスクリュー231上を移動する。これ 伴って第1ピエゾモーター保持部材24が光軸 向Aに移動するとともに、第1レンズ群保持枠 11が、第1ガイドポール20に沿って光軸方向Aに スライド移動する。

 一方、第2レンズ群保持枠駆動装置3は、 2レンズ群保持枠12を駆動する装置である。 の第2レンズ群保持枠駆動装置3は、第2ガイ ポール30と、第2駆動手段31と、第2フレキシ ルプリント配線板32とを備えている。

 第2ガイドポール30は、第2レンズ群保持枠12 光軸方向Aに移動可能に支持する部材である 。この第2ガイドポール30は、細長い丸棒状に 形成されている。そして、この第2ガイドポ ル30は、第2ガイド部材15に挿通して、光軸L 平行に配置されている。また、この第2ガイ ポール30には、第2ガイド部材13よりも結像 に、スプリング30aが挿通されている。この プリング30aは、第2レンズ群保持枠12を、
常に被写体側に付勢するように構成されてい る。

 一方、第2駆動手段31は、第2ピエゾモータ ー33と、第2ピエゾモーター保持部材34とを備 ている。第2ピエゾモーター33は、リードス リュー331と、ナット332と、四枚のピエゾ素 333とを備えている。

 リードスクリュー331は、光軸Lと平行に配 置されている。また、ナット332は、リードス クリュー331に螺合されている。また、四枚の ピエゾ素子333は、ナット332の外周部に設けら れている。

 また、第2ピエゾモーター保持部材34は、 2ピエゾモーター33から出力される駆動力を 用して第2レンズ群保持枠12を移動させる部 である。この第2ピエゾモーター保持部材34 、図3に示すように、第2ガイド部材15の下側 に結合されている。

 また、図2に示すように、この第2ピエゾ ーター保持部材34は、光軸方向Aに長く形成 れている。さらに、この第2ピエゾモーター 持部材34は、被写体側(または結像側)から視 て逆略凹字状に形成されている。そして、第 2ピエゾモーター保持部材34の内部には、第2 エゾモーター33が収容されて固定されている 。具体的には、第2ピエゾモーター保持部材34 の内壁面34aに、第2ピエゾモーター33の各ピエ ゾ素子333を介してナット332が固定されている 。

 また、第2ピエゾモーター保持部材34は、 3に示すように、第2ガイド部材15の下側に結 合した状態で正面から視たときに、第2ピエ モーター33のリードスクリュー331が、第2仮 円B2の円周軌道B2a上において、第1ピエゾモ ター23のリードスクリュー231の上側に位置す るように構成されている。

 また、第2フレキシブルプリント配線板32 、第2ピエゾモーター33に制御信号及び駆動 源を供給するものである。この第2フレキシ ブルプリント配線板32は、一方側の端子部が 2ピエゾモーター33に接続して、他端側が電 及び制御部(図示せず)に接続している。

 次に、第2レンズ群保持枠駆動装置3によ 第2レンズ群保持枠12の駆動方法を説明する まず、電源及び制御部から、第2フレキシブ プリント配線板32を介して、各ピエゾ素子33 3に駆動電源及び制御信号が供給される。こ により、各ピエゾ素子333が振動して、リー スクリュー331が正逆方向に回転する。この ードスクリュー331の回転により、ナット332 リードスクリュー331上を移動する。これに って第2ピエゾモーター保持部材34が光軸方 Aに移動するとともに、第2レンズ群保持枠12 、第2ガイドポール30に沿って光軸方向Aにス ライド移動する。

 かかる構成において、本実施の形態のレ ズ駆動装置1では、図3に示すように正面か 視た時に、双方のレンズ群保持枠11、12の外 領域を仮想中心線Xで分けた右側の領域Saに 本の部材20、30、231、331が配置されている。 具体的には、四本の部材20、30、231、331は、 方のレンズ群保持枠11、12の移動軌道T(図1参 )の右側部分の近傍に、上から第2ガイドポ ル30、第2リードスクリュー331、第1リードス リュー231、第1ガイドポール20の順に集結さ て配置されている。

 なお、双方のレンズ群保持枠11、12の外周 領域とは、レンズ群保持枠11、12の移動軌道T 外周側にある領域である。また、移動軌道T は、第1レンズ群保持枠11及び第2レンズ群保 枠12が光軸Lに沿って移動する円筒状の軌道 ある。

 そして、本実施の形態のレンズ駆動装置1 は、四本の部材20、30、231、331を右側の領域Sa に集結させて配置したことにより、ばらばら に配置する構成よりも、機能的に同じ部材を まとめやすく配置でき、従来の構成と比べコ ンパクトになる。すなわち、本実施の形態の レンズ駆動装置1は、従来のレンズ駆動装置 比べて、四本の部材20、30、231、331の設置ス ースが抑えられる。よって、本実施の形態 レンズ駆動装置1は、小型化を図ることがで きる。

 また、本実施の形態のレンズ駆動装置1で は、二本のガイドポール20、30を、第1仮想円B 1の円周軌道B1a上において、仮想直角四角形C 対角線C1、C2と交わる位置に配置し、双方の ガイドポール20、30の間の中間領域(空間)に、 双方のリードスクリュー231、331を配置した。 このため、本実施の形態のレンズ駆動装置1 は、双方のリードスクリュー231、331が双方 ガイドポール20、30の間に配置されていない 合に比べて、四本の部材20、30、231、331の設 置にかかるスペースが抑えられる。よって、 本実施の形態のレンズ駆動装置1は、より一 の小型化を図ることができる。

 さらに、本実施の形態のレンズ駆動装置1 では、前記中間領域において、第1ピエゾモ ター23のリードスクリュー231を第1ガイドポ ル20側に配置して、第2ピエゾモーター33のリ ードスクリュー331を第2ガイドポール30側に配 置した。

 これにより、本実施の形態のレンズ駆動 置1は、各ピエゾモーター保持部材24、34が 対応するガイドポール20、30側に配置される このため、本実施の形態のレンズ駆動装置1 は、各ピエゾモーター保持部材24、34が、対 するガイドポール20、30と反対側に配置され いる場合に比べて、各ピエゾモーター保持 材24、34の駆動力を、対応するガイドポール 20、30に容易に伝えることが可能になる。し がって、本実施の形態のレンズ駆動装置1は 双方のレンズ群保持枠11、12を短時間で所定 の位置に移動させることができる。よって、 本実施の形態のレンズ駆動装置1は、双方の ンズ群保持枠11、12の駆動性能を高めること できる。

 さらに、本実施の形態のレンズ駆動装置1 では、図3に示すように、双方のレンズ群保 枠11、12を正面から視たときに、第2仮想円B2 円周軌道B2a上に、双方のリードスクリュー2 31、331を配置した。これにより、本実施の形 のレンズ駆動装置1は、双方のリードスクリ ュー231、331をまとめて双方のレンズ群保持枠 11、12の近傍に配置することが可能になる。 のため、無駄なスペースがなくなる。よっ 、本実施の形態のレンズ駆動装置1は、より 層の小型化を図ることができる。

 また、本実施の形態のレンズ駆動装置1で は、図3に示すように、双方のレンズ群保持 11、12を正面から視たときに、双方のレンズ 保持枠11、12の外周領域を仮想中心線Xで分 られた左側の領域Sbに回転防止軸4を配置し 。これにより、本実施の形態のレンズ駆動 置1は、双方のレンズ群保持枠11、12を、その 回転を防止しながら駆動する。したがって、 本実施の形態のレンズ駆動装置1は、双方の ンズ群保持枠11、12をスムーズに移動させる とが可能になる。よって、本実施の形態の ンズ駆動装置1は、レンズ群保持枠11、12の 動性能を高めることができる。

 また、本実施の形態のレンズ駆動装置1に よって、カメラモジュール102(図1参照)は、小 型化を図ることができる。さらに、本実施の 形態の携帯電話101は、このカメラモジュール 102を備えたことによって、従来のカメラモジ ュール(レンズ駆動装置)を備えた携帯電話に べて、小型化(薄型化)を図ることができる

 第2の実施の形態:
 図4は、本件発明の第2の実施の形態を示す ンズユニット500の正面図である。なお、本 施の形態において、第1の実施の形態のレン ユニット10と同様の部分には同じ符号を付 、異なる部分を中心にして説明する。

 本実施の形態のレンズユニット500は、第1 の実施の形態で説明したレンズユニット10と 様に、携帯電話のカメラモジュールに備え れるものである。このレンズユニット500は 第1レンズ群保持枠11と、第2レンズ群保持枠 12と、レンズ駆動装置601とを中心にして構成 れている。

 さらに、このレンズ駆動装置601は、第1レ ンズ群保持枠駆動装置602と、第2レンズ群保 枠駆動装置603と、回転防止軸4とを備えてい 。双方のレンズ群保持枠駆動装置602、603の 本的な構成は、第1の実施の形態のレンズ群 保持枠駆動装置2、3と同じである。

 本実施の形態のレンズ駆動装置601では、 方のレンズ群保持枠11、12を正面から視たと きに、第1仮想円B1の円周軌道B1a上に、双方の ガイドポール20、30、双方のリードスクリュ 231、331が配置されるように、第1ピエゾモー ー保持部材624及び第2ピエゾモーター保持部 材634を構成した。なお、図4においては、第1 エゾモーター23のナット及びピエゾ素子、 2ピエゾモーター33のナット及びピエゾ素子 省略している。

 したがって、本実施の形態のレンズ駆動 置601では、四本の部材20、30、231、331の全て が第1仮想円B1の円周軌道B1a上に配置されてい る。これにより、本実施の形態のレンズ駆動 装置601は、四本の部材20、30、231、331をまと て双方のレンズ群保持枠11、12の近傍に配置 ることが可能になる。このため、無駄なス ースがなくなる。よって、本実施の形態の ンズ駆動装置601は、第1の実施の形態のレン ズ駆動装置1に比べて、より一層の小型化を ることができる。また、本実施の形態のレ ズ駆動装置601では、第1の実施の形態のレン 駆動装置1が有する効果も併せて得ることが できる。

 なお、第1の実施の形態のレンズ駆動装置 1及び第2の実施の形態のレンズ駆動装置601で 、双方のレンズ群保持枠11、12の外周領域に おいて仮想中心線Xよりも右側の領域Saに配置 したが、仮想中心線Xよりも左側の領域Sbに配 置しても良い。また、これに伴い、回転防止 軸4は、右側の領域Saに配置しても良い。

 なお、第1の実施の形態及び第2の実施の 態では、携帯電話に本件発明のレンズ駆動 置を使用した場合について説明したが、デ タルカメラ等の他の撮像装置に本件発明の ンズ駆動装置を使用しても良い。特に、本 発明のレンズ駆動装置は、レンズ駆動装置 設置スペースが制限されるような撮像装置 対する使用に適している。

 以上説明したように、本件発明のレンズ 動装置は、小型化を図ることができる。し がって、本件発明は、レンズ駆動装置の技 分野において十分に利用することができる

本件発明の第1の実施の形態を示すレン ズユニットの斜視図である。 同実施の形態を示すレンズユニットの 視図である。 同実施の形態を示すレンズユニットの 面図である。 本件発明の第2の実施の形態を示すレン ズユニットの正面図である。

符号の説明

1    レンズ駆動装置
4    回転防止軸
11   第1レンズ群保持枠
12   第2レンズ群保持枠
20   第1ガイドポール
23   第1ピエゾモーター
24   第1ピエゾモーター保持部材
30   第2ガイドポール
33   第2ピエゾモーター
34   第2ピエゾモーター保持部材
231  リードスクリュー
232  ナット
233  ピエゾ素子
331  リードスクリュー
332  ナット
333  ピエゾ素子
601  レンズ駆動装置
624  第1ピエゾモーター保持部材
634  第2ピエゾモーター保持部材
A    光軸方向
B1   第1仮想円
B1a  円周軌道
C    仮想直角四角形
C1   対角線
C2   対角線
L    光軸
Sa   外周領域の右側の領域
X    仮想中心線